一年中入荷がある茄子ですが、入荷量が多いのが5月~8月で、今が旬の夏野菜!!
茄子は、クセがなく火を通した時のなめらかな食感を味わえるので、料理のレパートリーも多いです。
最近、私がはまっている料理は「茄子の煮びたし」です。
油で炒めた後に味付けをし、トロトロに煮ていきます。
トロトロなのが美味しすぎて、一人で2本は食べられます。
そういえば、茄子をナスビとも言いますが、茄子とナスビの名前の由来から、東日本では茄子、西日本ではナスビと呼ぶ地域が多いそうです。
地域によって呼び方に違いがあるので、方言の一種のようなものとか・・・ふむふむ
・・・興味のある方は、茄子とナスビの由来を調べてみて下さい。
2025/7/14